2014年8月30日 (土)

家庭教育学級

今日は富岡第一小学校の家庭教育学級にてスクラップブッキングの講習をさせてもらいました。

家教での講習は初めてだったので、もうドキドキでしたが役員さんたちに協力いただき楽しい雰囲気でやることができました

今回やらせてもらったのが《3連壁掛けアルバム》でした

1409376417807.jpg

3種類キットを組ませてもらい、お好きなものを選んでいただきました

親子で来てくださった方もいて、お子さま達も真剣に作ってくれましたいろいろなアイデアに関心させられながら、とても楽しい時間でした


1409376422534.jpg

時間内に完成できなかった方はぜひ完成させて、お家に飾ってくださいね


今回、お話をくださった役員のみなさま。
富岡第一小学校のみなさまありがとうございました。


2014年7月31日 (木)

キマクロ☆スケッチ#10

キマクロ スケッチ#10に参加です

今月は間違えることなく作りました


1406774454859.jpg


1枚に4枚の写真は久しぶりに作ったので、バランスが難しかったです

去年のキャンプの後、みんなで伊豆サイクリングスポーツセンターのプールに行った写真で♪

そんな甥っ子がかわいくて仕方がないおばさんです(*´ω`*)

スケッチ。写真横のお話をリボンで羽根のように見立てて、夏らしく
ここお気に入り(笑)

また来月もがんばって作ろーーー!!

2014年7月30日 (水)

6月のスケッチで♪

久しぶりにスクラップをする時間があって、ずっと参加できてなかったキマクロに参加したくてかわいいスケッチなので作ってみました


ところが…。
プリントアウトしたスケッチは6月の
今。。7月

でもでも、すごくお気に入りに出来たのでブログにUPです


1406689160039.jpg

2年前の写真かな(*^^*)まだ幼かった長女と次男
懐かしいです(*´ω`*)

7月ももう後ちょっと

7月のスケッチも出来たので、後程UP予定です

2014年7月19日 (土)

デコチャレ♪

久しぶりに12インチを作りました
DECORUさんのinstagramのチャレンジ#デコチャレに参加させてもらいました(^-^)

テーマは『青』
ということで、思わずパック買いしたsimple storisで作りました

このシリーズが可愛くて、ペーパー見て夏を感じてます(笑)

ところどころにアクリルで白い丸をペットボトルの蓋でつけました☆☆☆
写真の『LOVE』のクリップ。ようやくお目見え(^^;
最近ずっと作ってなかったから、手の動きが・・・
出来上がってルンルンのうちにまた作らなくっちゃww

1405746918752.jpg

まだまだ参加したいチャレンジがあるので、楽しんで作りたいです


全然更新してないブログですが、ちょこちょこ訪問していただいてるようで嬉しい思いとがんばらなくちゃという思いでいます。。

またお時間のある時に遊びに来てくださいね

ありがとうございました(*´-`)

2014年1月22日 (水)

キマクロ~第4回スケッチ

今年のSB初めとなりました

来週の講習のサンプルを作っていたのですが、材料が気に入らず急遽取り寄せることになりサンプルが完成に至っておりません・・・

サンプルもう少しお待ちくださいね 出来上がりましたらまたUPします

去年から始まったキマクロさんのスケッチ。早く参加したかったのですが、なかなか時間が取れず初参加させていただきました

スケッチはこちら

Kimacro#4

かわいいスケッチ

今回は娘の保育園最後の生活発表会の写真を使いたくて材料調達しました!!

『不思議の国のアリス』で【JACK】役をやった娘。

P1040132


恥ずかしがり屋でしっかり舞台で踊れるのかと心配していましたが、そんな親の心配はなんだったのかと思うほどしっかり踊れていて、娘の成長を感じ嬉しく思いました

P1040135


アリスだったので、kaiserのppでちょうどアリス柄が売っていたので速攻ポチッっとしてしまいました

P1040134


思っていたよりちょっと落ち着いたppだったので、思っていた作品とはちょっと違っちゃったけどヴィンテージ風でこれはこれでお気に入りの1枚が出来ました

P1040136

ジャーナルは後から書きました^^

今年は講習やもう一つの資格取得に向けてがんばるぞ!!と意気込んでおります(笑)

月日が経つのはホントに早いものです。。最近身にしみてます

自分のやりたいこと。やっていかないと時間に置いてかれちゃいますね

ブログ更新もがんばろ

2014年1月 5日 (日)

A Happy New Year☆2014

明けましておめでとうございます

去年1月3日に次女を産んでからもう1年経っただなんて・・・

ホントに時が過ぎるのが早いと感じている今日この頃です。

そんな娘もあとちょっとで歩き出しそう

子供の成長を見ているのが楽しく幸せを感じています

あとは。。家が建てられればホント文句ないんですが

今年は新しい事にもチャレンジする予定です

スクラップの教室もいろいろな事情が重なりなかなか定期教室!!が実現できていないので、今年こそ、しっかり土台を作り実現に向かって頑張っていきたいと思います

今年もよろしくお願いします

2013年10月21日 (月)

Halloween ウォール デコ♪

スクラップブッキングのお店『メモリープレイス』さんで行われている

【11th アニバーサリーチャレンジ】に参加します(◎´∀`)ノ

お題は・・・ キットを購入し、その中に入っているチップボードを最低1枚以上使用。

写真は1枚以上使用。

作品の種類は自由。

と、言う事で。前からずっと作りたかった【ウォールデコ】を作りました

P1030966

かぼちゃのチップボードは2枚入っていたのですが、子供が4人になったし・・・。

ということでかぼちゃのチップボードを買い足し4枚にして作りました

P1030960

ppの柄のくもの巣を大小それぞれ4枚づつ切り出し、

チップボードに貼りオーナメントにしました

一つだけ柄が取れなくて繋げた所がありますが、わからないかな!?(笑)

こうもりや魔女、お月様のチップボードは数年前のLYBのもの。

どうしてもうまく使えずずっとお蔵入りだったもの。

今回のウォールデコにちょうどいい大きさだったので、ここ数年のつっかえが取れた感じで大満足です

P1030964

キットに入っていた“halloween”“booo!”“spooky”のチップボードは大きさもフォントもどれも使いやすく かわいかったので、全部使いました~

インクで着色した後にスティックルズを塗ったり、リキッドパールを大胆にのせてみたり

久しぶりにチップボードに着色したかも P1030961

そして、最後はかぼちゃのチップボードをフォトフレーム風に・・・

チップボードからオレンジのppで型を取り、真ん中をくり抜きフォトフレームにしました

そうすれば、また成長した子供たちの写真を入れ替え、毎年楽しめるかな~

かぼちゃのヘタは地味にモデリングペーストをのせ、インクで着色してあります(わかりづらい(^-^;)

そしてもう一つ。女の子のかぼちゃはパールのネックレスをしています

これまたわかりづらい(笑)

パーツを繋げた部分は昔スクラップブッキングを知る前に趣味でやっていたビーズのパーツを使って作りました。

キラキラ光るビーズがハロウィンっぽくて気に入ってます

ぎりぎりまで悩みながら、それでも楽しく作る事が出来ました

ありがとうございました。

2013年8月11日 (日)

Fav

毎日本当に暑いっですねぇ。

家は案外涼しい地域なのですが、さすがにこの暑さではクーラーが欲しくなります

そんな暑さの中、先週家族旅行で《伊勢神宮》に行って来ました

今年は20年に一度の式年遷宮の年。

もう数年前から願い続けている事がなかなか叶わず、これはもう風水に頼るしかない!!

と思い今年初めDr.コパの本を買ったのがきっかけでして(笑)

今年の8月にお参りをするのがいいと。。。

家族旅行を勝手に決めちゃいました

お参りの仕方も書いてあったので本を片手に、暑い中子供達もがんばって歩いてくれて懇願してきました

旦那も『行って良かった』との感想だったので、ホッ

どうか願いが叶いますように・・・

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

そして、スクラップのお話

久しぶりに参加したArtist's Garden Place#36でFavに選んでいただきました

本当に気に入った写真とLOだったので、嬉しくてfaceでも自慢しちゃいました

こちらがそのLO

P1060612

10月にはGDTということで、ますますスクラップ熱が上がっております

選んでいただき本当にありがとうございました。

2013年7月20日 (土)

Inspired Blueprints#100

先週は猛暑だったのに今週は少し涼しくなりましたね

朝晩冷えて子供も体調を崩し気味です

イベントが終わってからSB熱が戻ってきまして、今はSBをやりたくてしょうがなくなっています

チャレンジものにもちょこちょこ参加していきたいと思っています!!

Inspire Blueprints復活してから初めて参加させてもらいました

スケッチはこちら

【GO!】

P1030654

次男が畑の向こうから『ヨーイドンって言ってよ!!』と大騒ぎ。

嬉しそうに走ってくる姿が可愛くて連写しました

しかしこの格好 。。。全く田舎ものです

P1030655

メインの写真の下にはメッシュのシートを貼り付け。

ホントはポップアップするつもりでいたんだけど、そこにポップアップシールがなかった・・・ これはこれでヨシ!!笑


P1030656

遠くから走ってきたからあえて写真もサイズを変えてみました。

P1030658


タイトルGO!のチップボードの下にはスパンコールの☆を敷き詰めてみました

糊でくっついていないところはポロポロ落っこちちゃうかも!?

まだまだ作成中のものがあるのでまたUPします

ブログに遊びに来てくれてありがとうございます

2013年7月18日 (木)

正式に・・・

このたび、正式にスクラップブッキングの講師資格を取得しました

今まではイベント出品やイベントでのワークショップ、そして少し講習をさせてもらっていましたが正式に資格を取得しましたのでスクラップブッキング教室を始めたいと思っています。

しかしまだ、詳細が決まっていません

来週から子供の夏休みに入ってしまうので、9月から始めようかと思っています。

ずっと夢だった教室なので、少しでも多くの方にスクラップブッキングを楽しんでもらえたらと思っています

またこちらのブログでお知らせさせてもらいたいと思います

この夏は遊びも仕事も予定がギッシリ入っているので、バテない様に乗り切っていきたいと思います

みなさまも体調崩されないようにご自愛くださいね

«Artist's Garden Place#36